iPod touchのSkype(スカイプ)の設定
Skypeは、Skype同士※無料で通話することができます。iPod touch第4世代からカメラが利用できるようになり、Skypeでビデオ通話もできるようになりました。
ここでは、iPod touch第4世代でビデオ通話をする方法を紹介します。
音質はかなりよいので、是非活用しましょう!
※Skype同士なら無料です。Skypeから携帯や家の電話などにかける時は有料になります。通話する相手もSkypeをインストールしている必要があります。
Wi-Fiの設定
iPod touchでSkypeを利用するに当たり、インターネットへの接続が必要になります。
下記のURLを参考に、まずはWi-Fiの設定を行いましょう。
iPod touchのWi-Fi(無線LAN)設定
Skype(スカイプ)のインストールからビデオ通話まで
Wi-Fiの設定が終わったら、Skypeをインストールします。「Skype WiFi」というアプリもありますが、「Skype」のみのものをインストールします。
次は、iPod touchでSkypeにアクセスするために、アカウントの取得が必要になるので、Skypeのホームページから「サインイン」>「アカウントの作成」を行って、新規アカウントを作成します。
iPod touch側でログインする時に、Skype名とパスワードが必要になるので、忘れないようにメモしておきましょう。
Skypeのホームページでアカウントを作成
インストールしたSkypeを起動します。
先ほど設定したSkype名とパスワードでログインします。
通話するには相手が必要です。コンタクトリストからオンラインの相手を見つけてタップします。
コンタクトリストにユーザーを追加するには、右上にある「+」ボタンから追加します。
Skypeのディレクトリ検索や、iPod(連絡帳)からインポートすることができます。
ビデオ通話をタップすると、ビデオ通話が開始になります。
ビデオ通話ができない。
ビデオ通話にしてもできない場合があります。その場合は、どちらも最新のSkypeをインストールして試してみましょう。どちらかが古いバージョンだと正常に動作しない場合があります。
チャットや通話もできる。
ビデオ通話ができなくても、通話やチャットを利用することもできます。